デモカーリニューアル!「フロアデッドニング・床張り」編
                                                    ブログ更新に間が開いてしまいました…
      これから理由を勝手に説明していきます。笑
      
        結論から言うと、イルミスタのデモカー「ハイエース」をリニューアル中なのです。
      
      リニューアルする程カスタムされていたか?
      と言われるとそこまでなのですが…
      
      
        床張りから始まり、ダウンライト、サイド&クロスバー、跳ね上げベッド、
      
      その他電装関係のカスタムを行った後…
      
      ソーラー&サブバッテリーシステムを導入という流れでした。
      が・・・棺桶級にどでかい箱にになってしまいました。笑
      イルミスタが目指すライトキャンパーの定義は
      「普段の実用性を損なわない」
      ここが大切だと考えております。あくまでもウチの定義です。笑
      
        だったらソーラー&サブバッテリーではなくポータブル電源でしょ!…?
      
      確かに………。
      ま、取り外せるサブバッテリーシステムならいいでしょ!
      だってサブバッテリーシステムも魅力的なんだから。
      ということで今回リニューアル予定は以下の通りです。
      ①床張りを撤去し再施工
      ②デッドニング及び断熱処理
      ③サブバッテリーシステムをコンパクト化
      今回は①と②についてご紹介していきたいと思います。
      まずは潔くいきましょう。
      
      サブバッテリーやベッドを撤去し、床もサヨナラしました。
      二度とこの姿を見ないで済む事をただただ願うだけです。
      まずはひたすらデッドニングのための制振材を貼りました。
      ひたすら。
      
      
        作業する上での注意は「手首を痛めないように貼る」ただそれだけです。
      
      
      ブチルテープがフロアにしっかり密着するように貼るので、
      結構な重労働です。
      通常はこの上にさらに吸音材を貼っていくわけですが…
      しんどいので今回はこちらのチートアイテムを使います。
      手抜きではありません!!笑
      
      株式会社ジーエス様より販売されている「メタルシート MS-2」です。
      アルミ箔に発泡樹脂がサンドされている構造で、
      遮熱断熱効果&遮音試験済みときたもんだ。
      
        もはや全部の車の断熱処理はこれだけで良いのでは?とも思ってしまいます。
      
      
        主に住宅関連に使用されるようですが、キャンピングカーの遮熱断熱にも使用されているとのことなので期待大です。
      
      銀マットの最強版みたいな感じだと思ってください!
      これで手抜きでないことは伝わりましたね?笑
      
      アルミテープでの貼り付けがOKとの事でしたので、
      床の形状にカットして貼り付けました。
      楽でした…笑
      
        写真撮り忘れてしまったのですが、ホイールハウスや両サイドのパネル裏にも
      
      デッドニングを含む同様の施工をしております!!
      
      12㎜の加工済み合板を床に設置。
      この上にクッションフロアを貼っていきます。
      もうひと踏ん張りです!
      
        今回チョイスしたのは…
      重歩行用クッションフロアのウォルナットカラーです。
      
        今後板張りの予定もありませんし、床だけやりたいというユーザー様も
      
      多いかと思いこの落ち着いたカラーにしました。
      クッションフロアは重歩行用に限りますね!
      DIYされる方や2輪を載せる方はこれ一択です。
      完成後の試乗では静寂性がグッと上がったように感じましたね!
      メタルシートの恩恵でしょうか。
      メインは遮熱断熱効果なので一年中活躍してくれそうです!!
      
      今回は床をメインにご案内しましたが、
      次回はソーラー&サブバッテリーシステムのコンパクト化について
      ご紹介します。
      果たして…取外し可能でコンパクト化なんてできるのか!?
      こうご期待。笑
      今回の記事で紹介した内容はイルミスタで作業受付中です。
      お気軽に下記よりお問い合わせください。
■LINEでお問い合わせが受けられるようになりました♪■
    
      
      最後までご覧いただきありがとうございました。
      それではまた次回の記事でお会いしましょう♪